転職 PR

10年働いた会社から転職を決断した3つのファクターとは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日こんなツイートをしました。

結構前からTwitterで『41連休』とか言っていたので、察しがいいヒトは気づいているかと思いますが、実はズラタン転職しました。

ズラタン
ズラタン
おかげで社会人になってから最長の夏休みを過ごしましたw

今回はなぜ転職したのか?その理由についてお話します。

早い話が自分語りっすね。興味がある人はお付き合いください。

タップできるもくじ

なんで転職したの?

転職した理由はいろいろあるんですけど、僕が重要にしている『3つのファクター』が崩れたからですね。

そのファクターというのが

  1. お金
  2. ヒト
  3. 環境

この3つになります。

このファクターが大きく変化(マイナスに)したことで、転職を決意しました。

逆に『3つのうちどれか1つが自分の価値観と合っていた』から今まで仕事を続けられてました。

ちょっとこのファクターについて掘り下げて話そうと思います。

ファクター①:お金

ひとつ目はお金、つまり『給料』ですね。

実は転職する数ヶ月前に配置転換があり、残業代、手当てが大きく減額。

それに伴って収入がガクッと下がることになったんです。

ズラタン
ズラタン
もともと、そこまで高い金額をもらっていたわけではありません(なんなら10年居たけどずっとヒラ)

会社都合で異動させられ高くなかった給与がさらに減った。

ズラタン
ズラタン
金額にして手取り2万円ほど・・・。

これから大きくなる子どもたち、そして僕の趣味であるベガルタに使えるお金がダイレクトに減るのは耐えられなかったワケです。

ファクター②:ヒト

ふたつ目はヒト、ここでは管理職側の人間。つまり上司ガチャでハズれが回ってきたんです。

2021年4月から上司が変わり、それまでの課長が支店の長になりました。

まぁ、これだけならタダの年功序列の人事ですけど、このカタと折り合いがとにかく悪かったw

仕事の効率化をするためにやってきたことで,

やってきたこと
  • 手書きの日報類→スプレッドシート化してiPhoneで入力
  • 納品時間やルートの見直し
  • 商品の梱包方法の変更

などがあるんですけど、この中でもスプレッドシートを使ってペーパーレス化したものをペーパーに戻され帰社後の作業を増やされたり

事前申請した有給を『別な日ではダメなのか?』とか言われたり、前支店長のときにはないことが都度起こりました。

ズラタン
ズラタン
用事あるから有給をその日に出してるのに別の日を提示するってどういうこと?

まーとにかく考え方が合わなかった。

上司ガチャでハズレを引いたってことですね(まぁ上司から見たら部下ガチャのハズレは僕なわけですけどw)

ファクター③:環境

最後は環境ですが、これは仕事内容のことですね。

配置転換で仕事内容がガラッと変わりました。

ズラタン
ズラタン
まー変わりましたw

これまでは外回りをしていたんですけど、会社内で商品管理をすることになったんですよね。

ズラタン
ズラタン
これがまたつまらないのなんのw

普段なら異動がある場合は、こちらに意思確認を取るんですけど、今回は意思の確認なく強制的に異動となりました(拒否権なし)

以上の3つのファクターが崩れたことで、僕は転職を決意したことになります。

自分の行動が影響する

転職するファクターについて深堀りしましたけど、3つのファクターに影響を及ぼす理由って、結局は『自分』になるんじゃないかな?と思いました。

なぜ自分の行動が影響するのか?

なぜ自分の行動なのか?

それは『現在の自分を作っているのは過去の自分だから』です。

ちょっと自己啓発っぽくてキナ臭いと思われるかもですが、これは本当の話です。

お腹の脂肪で例えるとわかりやすいんですが、脂肪って1日や2日で増えませんよね?

ズラタン
ズラタン
1ヶ月から半年分の食べたものが、積み重なって付くのが脂肪です。

つまり僕は職場での身の振り方、上司とのコミュニケーション、などを間違えていたってことですね。

評価されない会社で働くのは効率が悪い

ただ僕としては『ペーパーレス化』や『ルートの見直し』や『梱包方法の変更』などの効率化をした部分については間違っていないと思っています。

こればっかりは評価の対象にならない会社の問題ですね。

これまでのようにサービス残業をして、上の言うことに頭を縦に振り、ひたすら働く。まぁそれで売上が上がるならいいですけど、そんなのいつまでも続かないと思いました。

それなら自分の取り組みを理解して評価してくれる会社で働いてみたいと思いますよね?

サッカーに例えるなら、守備が売りの選手がポゼッション型でガンバるくらい不向きなことをしている感覚と言えば理解してもらえるでしょうか?

それなら必要としてくれるチームのセレクションなり、練習に参加したいと思ったわけです。

結果僕は転職してましたw

実際に転職してみてどうなの?

実際に転職してみた結果ですけど、まだ勤務してひと月ほどなので、確実に正解とは言えませんが、あのまま残っているよりは良かったと思っています。

では冒頭のツイートをもう一度紹介しましょう。

このツイートに書いた良かったことが、崩れたファクターより現段階では上回ってますね。

ズラタン
ズラタン
特に勤務時間が長くても通勤時間が1/3はめっちゃデカイです

こう考えるとあながち悪くなかった転職だと思っています。

サポーターとしての影響は?

最後にサポーターとして、ベガルタ仙台に対しての影響ですが、実は悪い方に今回大きく出ています。

その原因は2つ

  1. 完全シフト制
  2. 夜勤

①:完全シフト制

完全シフト制なので、こっちの都合関係なく出勤になり、ベガルタの試合日だろうとなんだろうと仕事は仕事となります。

しかも転職したてなので、最初は覚えることも多く、しばらくは自己都合でズラすことも難しいでしょうね。

②:夜勤

今回入社した会社は夜勤もあります。結構シンドいですね。

ただし福利厚生はシッカリしてて、夜勤手当も有り、残業も1分単位で出るので、僕は転職してよかったと思ってます。

ただし、その分収入面ではプラスの予定なので、トータルで見ると成功の方に入りますね。

転職活動にリスクはない。

もし、今転職をしようか迷っているヒトがいるなら、僕はこう言いたいです。

「”転職”にリスクはあっても、”転職活動”にはリスクはない」

このひと言につきますね。

転職にはリスクがあっても、転職活動にはリスクはありません。やってみてダメなら残ればいいし、良さそうなら転職すればいいだけの話です。

なんていうかサッカー選手の移籍と同じで、後悔しない選択肢を選んだとも言えます。一度きりの自分の人生ですからね。

まずは生活を安定させたいと思います。

転職した理由のまとめ
  • 3つのファクター(お金・ヒト・環境)が崩れたため転職した。
  • ただし原因は自分にある
  • 転職してみた結果は今の所プラス
  • しばらくは試合観戦が難しい(シフト制と入社してすぐのため)