怠惰な僕の倹約術

【なぜ高い?】iPhoneユーザーがYouTubeプレミアムで損をする理由

ズラタン
ズラタン
iPhoneを使うと、YouTubeプレミアムの料金がアンドロイドより高いのを知ってましたか?
ズラタン
ズラタン
えぇーそうなの?iPhoneでも安くする方法ってないのかな?

こんな悩みを解決します。

本記事の内容
  • iPhoneだとYouTubeプレミアムが高い理由
  • iPhoneでYouTubeプレミアムを安くする方法
  • iPhoneでYouTubeプレミアムを安くする手順

はいどーもこんにちは!ズラタン(@NoNoroi8)です!

僕は通勤中や仕事の移動中にYouTubeプレミアムのバックグラウンドで音声を聴いているほどのヘビーユーザーです。

YouTubeプレミアムは、約1年ほど使用しています。

iPhoneユーザーで、YouTubeプレミアムの加入を検討している人や、現在YouTubeプレミアムにiPhoneで加入した人には参考になると思います。

アンドロイドユーザーには役立たないので、注意してください。

タップできるもくじ

【対策有り】iPhoneでYouTubeプレミアムが高い理由を解説

結論から言うと、iPhoneのアプリでYouTubeプレミアムを契約すると年間で、4,440円ほど損をしています。

理由下記の通りのようになります。

この画像のように、iPhoneのYouTubeアプリから加入すると、割高です。

Androidやブラウザからと比較して、年間で4,440円ほど損をしてしまうんですね。

iPhoneだとYouTubeプレミアムが高い理由

ではなぜiPhoneだと、YouTubeプレミアムが高いのでしょうか?

理由はシンプルで、Appleのサービスを通してるために、割高になっています。

割高の理由

iPhoneの場合:ユーザー→アップル社→YouTube

Androidの場合:ユーザー→YouTube

このように、間にアップル社が入っているので、手数料が取られ高くなってるんですよね。

なので、Androidやweb版は、アップル社を経由しないので、安くなるんです。

iPhoneでYouTubeプレミアムを安く加入するには?

iPhoneでYouTubeプレミアムを安く加入するには、上記のように、appleを経由しないで契約すればOKです。

その方法は、Google chromeや、safariなどのブラウザから加入すればOK。

もし、加入している人は、解約してブラウザから入り直しましょう。

月内に途中解約しても、契約更新日までは使うことができるので大丈夫です。

iPhoneでYouTubeプレミアムを安く加入する手順

iPhoneでYouTubeプレミアムを安く加入する手順を3ステップで解説します。

  1. ブラウザからYouTubeプレミアムにアクセスする
  2. 1ヶ月無料をクリックして契約する
  3. Googleにログインして、支払い方法を選択する

ブラウザからYouTubeプレミアムにアクセスする

まずは検索窓に「YouTubeプレミアム」と入力しましょう。

出てきた一番上の候補は広告で、クリックすると直接アプリに飛んでしまい、高い金額を請求されます。

上から3つ目ほどの、YouTubeプレミアムの方をクリックしましょう。

1ヶ月無料をクリックして契約する

クリックするとこの画面になります。

ここの真ん中にある、1ヶ月無料をクリックしましょう。

Googleにログインして、支払い方法を選択する

するとGoogleにログインする画面がでます。

メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。

2段階認証を設定してる人は、Gmailを開いて認証する必要があります。

最後は支払い方法を選択すればOKです。

支払い方法一覧
  • クレジットカード払い
  • デビットカード払い
  • プリペイドカード払い
  • キャリア決済
  • PayPal決済
  • GooglePay残高決済
  • iTunesカード決済(選んじゃダメ)

ちなみに僕は楽天経済圏で固めているんで、楽天カードで決済しています。

楽天ポイントも付くのでお得です。

iPhoneユーザーはブラウザからYouTubeプレミアムに加入しよう!

今回は、iPhoneユーザーがYouTubeプレミアムに加入するときに損をしない方法を紹介しました。

YouTubeプレミアムはappleを経由しないだけで、年間4,440円も節約できます。

iPhoneユーザーは、損をしないように気を付けましょう。

まだ登録を検討してる人は、YouTubeプレミアムは1ヶ月無料のトライアルがあるので、実際に使ってみてから判断しましょう。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村